八代花火大会の駐車場でおすすめは?行き方や渋滞状況と私の経験談も!

八代花火大会の2017年の日程は、10月21日(土)18:00から。

昨年度は、30万人を超える人手が集まっていますので、車で行く場合は駐車場の確保が重要です。

どこに駐車するか、行き方や渋滞状況について確認しておきましょう。

最後に私の体験談も載せていますので、参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

八代花火大会の駐車場でおすすめは?

車で行く場合は、駐車場の確保が必須です。

「無料駐車場は空いてなくても、コインパーキングは空いてるでしょ~」

なんて軽く考えていると、当日とても慌てる羽目になります。

事前に候補駐車場を何箇所か押さえておき、早めの到着を心がけるようにしましょう。

公式サイトでは、駐車場の混雑状況をリアルタイムで確認することができます。

⇒ 駐車場のリアルタイム情報はこちら

有料駐車場のおすすめ

●第二中学校

・会場までの距離2.2km
・会場までの移動手段 徒歩27分
・昨年満車時間 15:34
・駐車料金 1台500円

●代陽小学校
・会場までの距離2.4km
・会場までの移動手段 有料シャトルバスあり
※徒歩だと30分
・昨年満車時間 16:58
・駐車料金 1台500円

●第一中学校
・会場までの距離2.7km
・会場までの移動手段 有料シャトルバスあり
※徒歩だと35分
・昨年満車時間 16:41
・駐車料金 1台500円

※おすすめ理由は?

会場まで、近すぎず遠すぎない点です。

近すぎる駐車場は、帰り道に即刻大渋滞にはまり、駐車場から脱出するのにも苦労します。

また、シャトルバスに乗らなくても歩いて戻れる距離というのもポイントです。

無料駐車場のおすすめ

●県八代総合庁舎
・会場までの距離2.7km
・会場までの移動手段 徒歩35分
・昨年満車時間 15:12

●ゆめタウン八代
・会場までの距離3.1km
・会場までの移動手段 有料シャトルバスあり
※徒歩だと40分
・昨年満車時間 16:03

※おすすめ理由は?

有料駐車場と同じく、会場まで近すぎず遠すぎない点です。

さらに駐車場代が無料なのもポイントですね。

その他駐車場は、公式サイトでチェック!

⇒ 駐車場の一覧や地図はこちら

八代花火大会の行き方は?

地図は大会ホームページにも掲載されていますし、道順はカーナビが案内してくれると思いますので、ここでは八代花火大会に行くにあたっての注意事項をお伝えしようと思います。

当日の状況は?

当日は、花火大会を観覧しに各県から人が集まります。

その数、約30万人…。

八代市の人口は約127,472人(H27年度データ)なので、人口よりも何倍も多い人が1日で集合することになります。

つまり、この日は地元の人ではない人の方がはるかに多いということ。

土地勘がない人が集まるため、車の運転や道路歩行時には普段以上に気をつけるようにしましょう。

交通規制あり

会場周辺は交通規制があります。

車両進入禁止、や通行止めになる道路があるため、事前に確認しておきましょう。

土地勘がない場合は、規制がはじまる前に到着する方が安心かもしれません。

リアルタイム情報をチェック

当日は、駐車場の混雑状況がリアルタイムで公開されます。

八代花火大会ホームページから確認ができますので、目的の駐車場が満車だったとしても落ち着いて次の候補駐車場を探しましょう。

ラジオでも渋滞情報や会場周辺の状況など、リアルタイムの情報を聞くことができます。

車の中だけでなく、車を降りた後にも聞けるように持ち歩けるラジオを持っていくことをおすすめします。

お天気は?

2017年の日程は、10月21日(土)18:00~です。

小雨決行ですが、荒天の場合は11月11日(土)に延期されるそうです。

天気が微妙な場合は、開催か延期か確認して出発するようにしましょう。

大会ホームページをチェックしたり、遠方地で早めの出発が必要な場合は直接問い合わせてみるのも良いでしょう。

余裕を持った到着がおすすめ

人が集まる上に、慣れない道での運転で、渋滞が発生しやすくなります。

お昼過ぎには到着できるように出発するのが良いでしょう。

子供だけでなく大人の迷子も…

会場周辺は大変混雑します。

人口が集中するため、ケータイの電波が入らなくなることもあるようで、そんな中はぐれてしまうと落ち合うのが難しくなります。

子連れでなくても、はぐれた場合の待ち合わせ場所を決めておいたり、当日は目立つような服を着て行くなんていうのもありかもしれません。

スポンサーリンク

八代花火大会の渋滞状況は?

行き道の混雑具合は?

3号線は、14時頃から徐々に渋滞し始めます。

16時頃からは臨港線入口からシルバーバック中央店までの区間が車両進入禁止になりますので、それ以外の道路が全て混雑し始めます。

遅くとも15時には、駐車場に到着しておくのが良いでしょう。

帰り道の混雑具合は?

花火が終わってからも3時間くらいは渋滞しています。

高速に乗るのも一苦労ですが、それ以前に、駐車場までのシャトルバスに乗るのにも時間がかかると覚悟しておいた方が良いです。

また、3号線は特に渋滞が激しいため、14号線や338号線などを迂回路として利用するのがおすすめです。

私が行った際の状況は…

15時過ぎにイオンの駐車場に車を止めて、シャトルバスで会場へ。

16時頃に会場周辺に到着したものの、人人人…の大混雑で、会場につながる新萩原橋を渡るのに一苦労。

そして、帰り道…

シャトルバス乗り場まで行くのがこれまた大変なうえ、バス待ちの人で大行列!!

結局、2時間くらい並んで、シャトルバスの最終便に乗れるか乗れないかくらいのギリギリでやっと乗車。

イオンの駐車場から福岡方面に向かう帰路では、特にひどい渋滞には遭わず…ホッ…。

おそらく、シャトルバス待ちですでに時間が経過していた+3号線を通らなかったのが理由かと思います。

ちなみに、日中車内では暑いくらいだったのに、日が落ちると肌寒さを通り越して寒いくらいでした。
ライトダウンを着ても手の平が紫色になるくらい冷えたので、防寒対策の上着を持っていくことをおすすめします。

ということで、私が得た教訓はこちら。

参考になれば幸いです。

・15時前には会場入りしておくこと
・駐車場は最悪歩いて戻れる距離のところにすること(駐車場代を払ってでも)
・防寒着を持っていくこと(温かい飲み物もあると尚良し)
・花火大会終盤で切り上げて帰ること(泣く泣くですが…)
・花火はとっても良かった!また行きたい!

きれいな花火が見れるといいですね(´艸`*)

八代花火大会の駐車場や行き方のまとめ

八代花火大会では、「駐車場の下調べ+早めの出発」をするかしないかで、当日の負担が大きく変わります。

早めに到着しても、会場内には出店が出ているため楽しめますし、明るいうちに会場の全体像やトイレの場所などを確認しておくと暗くなってからも安心ですよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする